top of page
検索

子ども達にとって大切だと思うこと

  • 執筆者の写真: dreamworksbrain202
    dreamworksbrain202
  • 2023年11月1日
  • 読了時間: 2分

理事をしております下(しも)と申します。

パデル日本代表のメンタルトレーナーも務めております。


「子ども達が今にイキイキ、明日のワクワクする社会を創造する」


をアイデンティティとして活動させていただいております。


子ども達にとって私が大切だと思うことは、結論から言いますと・・・

大切なことはたくさんありますが・・・


「楽しいと思えることがあり、仲間がいるのか」


これに尽きるような気がします。


「何してる時が楽しいの~?」と子ども達に聞くと、


・ゲーム

・鬼ごっこ

・一輪車

・ドッチボール

などなど


色んな答えが返ってきます。


「学校の何の時間が一番楽しい~?」と聞くと、


「昼休み」


この答え多いんです。

そらそうだなーと思います。自分もそうでした。


この楽しいと感じている時間があることがとても大切です。

そら遊ぶことって楽しいですから!!!


そこに1人ではなく、友達とっていうこともあるかなと。


楽しいと思えることは、どんどん自分から取り組んでいきます。

逆に、自分から取り組まないのは楽しくないからではないだろうか。


そう考えると、自分から取り組んでほしいならば、その楽しさを教えなければ取り組まないってことになるかもですね。


楽しいと感じるか感じないかは、その子次第だと思いがちですがそうではなく、その環境を用意している大人に責任があるってことです。


子どもにとって大切なことを作れるか作れないかは「周りの大人で決まる」といっても過言ではない。


子ども達にとって楽しい空間を創っていくぞ!!!を大切に今日も活動するぞーーー!!!

 
 
 

Yorumlar


一般社団法人ドリームワークス All Rights Reserved.​

bottom of page